花粉症でも確定申告すればお金が戻る?セルフメディケーションについて

2019年3月4日

確定申告は済みましたか? 毎年この季節になると、花粉症患者が出始める人も多いのではないでしょうか。私も花粉症ですが、この時期になると目薬やマスクやらで出費がかさみます。しかし、先日確定申告を準備しているときに市販薬の購入費が確定申告で減税対象になることがわかりました。
これは「セルフメディケーション税制」と呼ばれており、市販薬の購入費が一定の条件のもとで減税対象になるのです。
来年の確定申告に向けて準備してみませんか。花粉症の苦しみが少しでもやわらぐかも……。

セルフメディケーションとは

このセルフメディケーションとは平成29年に創設されたものです。
正式名称を「セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)」というものです。
世帯の医療費が年間10万円以上掛かる人は「医療費控除」の枠を利用する方が控除額が多くなるケースがほとんどです。
しかし、医療費が10万円未満でOTC医薬品の購入が多い人は「セルフメディケーション」を利用した方がお得です。しかも、「医療費控除」は10万円以上からが対象ですが、1万2000円以上から利用できる「セルフメディケーション税制」なら、利用できる人がぐっと増えますね。
現行は平成29年から平成33年までの期間限定という状況ですが、利用状況により延長する可能性もあるようです。患者本人のドラッグストア購入費用がなぜ控除対象になったのでしょうか?
これには膨大な医療費を削減したいという背景があったようです。
セルフメディケーション創設は「軽い症状であれば市販薬の医薬品を利用するなどして、自分で健康管理や疾病予防を行う『セルフメディケーション』を国が推進しているのです。
朝日新聞社メディアビジネス局より
花粉症はつらい症状がありますが、生死にかかわるものではありません。
この花粉症で多くの患者が病院へ行って保険を利用して受診されるよりは、市販薬の費用は一部減税対象にしますよというのが国の本音のようです。
多少でも申告すれば減税対象になるのはまちがいないようです。ドラッグストアなどでも、啓蒙するようなパンフレットが置かれていましたがいままではあまり目にとまらずスルーしていました。
では、具体的にどんな医薬品がセルフメディケーションの対象になるのでしょうか?
厚生労働省対象品目一覧
対象の医薬品については上記リンクよりご確認ください。
今回のテーマである花粉症に関連するものとしては
・アルガード鼻炎薬
・アレジオン
・イブ(頭痛薬)
・コンタック鼻炎・スプレー薬
・ザジデン
など1,700品目ほどあるようで対象品目は2ヶ月毎に更新されるようです。
多くの医薬品があるので花粉症に限らずどんな医薬品がセルフメディケーションの対象になるのかチェックされることをお勧めします。

確定申告で花粉症購入費を申告するには条件がある

実際にどのくらいの金額がセルフメディケーションに減税対象になるのでしょうか。

参考:構成労働省「セルフメディケーション(自主服薬)推進のためのスイッチOTC薬控除」
確定申告の購入費用の対象は、申告者お一人ではなく生計を共にする家族全体の対象市販薬の購入費用が対象のようです。
上記の内容では、20,000円の購入費用を減税対象として8000円が所得より控除されます、実際の減税効果としては2,400円となります。
また、この申告をするにはセルフメディケーション対象者としての条件があるようです。このセルフメディケーション対象者になるためには日頃から、健康管理に一定の取組をしている人である必要があります。
一定の取り組みとは、「インフルエンザ予防接種を受けている」「地区の健康診断を受けている」「会社の健康診断を受けている」などがあり、領収書や結果診断書などが求められます。
一定の取組が、どんなものか下記URLにてご確認ください。

参考:厚生労働省「一定の取組の証明方法について」
このチャート表を見る限り、雇用されて働いている人、または無職や個人事業主でも市町村の検診を受けているという人ならセルフメディケーションの対象者になるようですね。

確定申告での申告方法

セルフメディケーションの申告方法をご説明しますね。ドラッグストアで購入されたレシートをご覧下さい

購入された市販薬がセルフメディケーションの対象ならこのような表示がでます。
1年間このような表示があるレシートを保管しておいてください。1年を通して金額が12,000円以上になればセルフメディケーションの対象になるので手続きをしましょう。利用方法簡単です、申告の時期がきたら国税庁のHPより
国税庁「確定申告特集 セルフメディケーション税制の概要・手続き」など
から必要な書類をダウンロードし、健康に関する一定の取組をした証明書を添付して提出するのみです。
まだまだ、認知度が低いこのセルフメディケーション制度は利用する人が少ないようです。
花粉症に限らず、持病があったりして定期的にドラッグストアで医薬品を購入される方は多いことでしょう。風邪薬や胃腸薬など年間トータルすればかなりの金額になるはずです。軽微な症状を改善するための市販薬も減税対象ならぜひ1度お手元のレシートをご確認くださいね。
来年の確定申告にむけて、準備は今からはじめましょう。
お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!!

この記事のライター

宮田よし恵

アパート経営10年の実績を活かし、不動産投資・起業・銀行など主にお金と投資について執筆多数。今後は、母を介護をしている経験からシニアと住宅・お金の問題に対しても発信していきたいです。

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お金の教養をもっと知るには?

お金の教養スクール体験セミナー

学べる3つのこと

家計から保険、年金、税金まで「学校では習わなかった」人生に必要なお金の知識がまるごと学べます。お金に対する考え方や付き合い方が、今日から変わるセミナーです。

受講料 無料
受講期間 申込みから3日間

申込みかんたん30秒!

ファイナンシャルアカデミーは
「お金の教養」を身につけるための
日本最大級の総合マネースクールです。

開講年数No.1|受講生数No.1|受講生満足度98.7%

※調査実施期間:2021年9月21日~2021年10月1日 ■開校年数:開校からの年数及び事業の継続期間 ■累計受講生数:開校から調査時点までの、講座受講申込者の総数。■受講生満足度:2021年上半期の有料講座が対象。当校調べ。■調査範囲:日本国内 ■第三者機関名:株式会社 ESP総研 調べ(2021年10月1日時点)